お問い合わせ

SEOコンサルティングに
デジタルトレンズが選ばれる理由

  • AIによる分析で上位表示の確率UP!

    自社開発のAIツールを使った定量分析で
    効果的なコンテンツ作成をサポート

    独自ロジックを活用して制作したAIツールを駆使し、 キーワードによる競合分析や上位表示サイトの解析、 重複コンテンツのチェックの自動化を実現。 データに基づいた戦略的なコンテンツ作成が可能になります。

  • AIではできないところまで徹底的にカバー!

    SEOコンサルタントの知見・経験によるサポートで
    サイトに最適な対策をご提案

    知識や経験が豊富なSEOコンサルタントが、 最新のSEO動向や効率的な施策をご提案。 オリジナリティの高いコンテンツを作成いたします。

  • 再現性の高い提案と実行!

    メディア事業のノウハウを基盤

    10個以上のオウンドメディアを運用する中で培ったノウハウを基盤に SEO対策をご支援。流入増加は当然ながら、 CV獲得に向けた運用もお任せください。

  • 丸投げOK!一気通貫サポート

    企画・記事制作・入稿・解析まで対応

    戦略設計から実行までワンストップでご支援。 競合分析など、正確さが求められる工程はAIツールを活用。 記事制作やSEO対策の実行は経験豊富なSEOコンサルタントが担当します。

  • アルゴリズム対策も充実!

    コアアップデートなど最新のアルゴリズム動向を考慮した施策を推進

    最近変動があったコアアップデートにも対応可能。 変動からの傾向を分析し、最適な施策をご提案します。 AI生成コンテンツに関するガイダンスも遵守。

まずは気軽にご相談ください

電話受付時間平日10:30 ~ 19:30 (土日祝除く)

WEB戦略のご提案・アカウント分析
・お見積り作成も対応いたします。

実績紹介

CASE 01美容・コスメEC

提供サービス

SEOコンサルティング+記事制作

施策実施後の結果

ユーザー数の変化 約15,000/月 → 約87,500/月
CV数の変化 約5件/月 → 約20件/月
上位表示の
キーワード例
「アンチエイジング メンズ:1位」
「美顔器 効果:2位」
美容・コスメECの実績

CASE 02チャットボットサービス(BtoB)

提供サービス

SEOコンサルティング+記事制作

施策実施後の結果

ユーザー数の変化 約800/月 → 約3,500/月
CV数の変化 約5件/月 → 資料請求 約15件/月
上位表示の
キーワード例
「チャットボット 種類:1位」
「チャットボット効果:1位」
チャットボットサービス(BtoB)の実績

CASE 03車検専門店

提供サービス

SEOコンサルティング+記事制作

施策実施後の結果

ユーザー数の変化 約800/月 → 約85,000/月
CV数の変化 約50件/月 → WEB予約 約200件/月
上位表示の
キーワード例
「車検 費用:1位」
「車検 期間:1位」
車検専門店の実績

サービス・料金

料金体系

サービス導入までの流れ

  • お問い合わせ お問い合わせ
  • お打ち合わせ お打ち合わせ
  • 戦略立案 戦略立案
  • 実行支援 実行支援

SEOコンサルティングのサービス内容

項目 概要
コンテンツ戦略立案 貴社サイト状況・競合状況等を踏まえた対策キーワードの選定。
記事構成案 関連キーワード・共起語の洗い出し。SEOに上がりやすい構成案作成。
アクセス解析/レポーティング KPIに基づいたサイト分析。検索順位、流入状況や滞在時間、直帰率等のレポーティング(月1回)
CMS入稿 読みやすさを追求したマークアップ実装・入稿代行。
オプション 新規記事の執筆代行、現状課題に基づくリライト代行。
クリエイティブ制作 サムネイルやCTAバナー等の制作代行。
ダッシュボード提供 進捗数値やSEO状況を可視化するシート作成。

施策概要

SEO対策とは

SEO対策とは、Googleなどの検索エンジンの検索順位をあげるために行う施策のことです。コンテンツの網羅性を高めたり、他サイトから引用されるコンテンツを作成したり、サイト内にコンテンツを充実させたりすることで、サイトの評価が高まり、検索上位に表示されやすくなります。検索エンジンのアルゴリズムを理解し、ユーザーにとって価値のある情報を提供することで、自然検索からの流入を増やし、ビジネス成果につなげることが目的です。

まずは気軽にご相談ください

電話受付時間平日10:30 ~ 19:30 (土日祝除く)

WEB戦略のご提案・アカウント分析
・お見積り作成も対応いたします。

よくある質問

  • Q

    初期費用はありますか?

    A

    初期費用はありません。毎月の月額費用のみとなります。

  • Q

    成果が出るまでどのくらいの期間がかかりますか?

    A

    キーワードの難易度によって変わってきますが、SEOの効果が出てくるまで通常3~6か月はかかります。

  • Q

    記事のライティング・入稿までお願いできますか?

    A

    はい、記事の構成案作成からライティング・入稿・リライトまでワンストップでご支援いたします。

  • Q

    成果報酬型での契約は可能ですか?

    A

    ご契約は月額の定額制とさせていただいております。

  • Q

    制作会社も含めて3社で連携して進めることはできますか?

    A

    はい、MTG等に制作会社の方もご参加いただき、連携して進めさせていただきます。

  • Q

    SEOだけではなく、広告運用なども依頼できますか?

    A

    はい、SEO以外にも広告運用やSNS運用等WEBマーケティング全般のコンサルティングが可能です。 Web広告運用代行

  • Q

    SEO対策は具体的にどのようなことを行うのですか?

    A

    SEO対策には、内部対策・外部対策・コンテンツ対策の3つの施策があります。
    内部対策は、サイト内のタグやコードに対して行われるSEO対策で、コンテンツのタイトルに関する対策や画像のalt属性に関する対策などがあります。内部対策を行うことで検索エンジンに正確にコンテンツの情報が伝わるようになり、正しくサイトを評価してもらえ、検索順位の向上につながります。
    外部対策は、外部からのリンク(被リンク)を集めて検索順位を向上させるSEO対策で、自社で調査分析を行った一次情報などの他サイトの運営者が引用したくなるようなコンテンツを作成します。被リンクが多ければ多いほど「他サイトから引用されているサイト=有益なサイト」と検索エンジンは判断し、検索順位の向上につながります。 コンテンツ対策はユーザーにとって有益なコンテンツ対策を制作するSEO対策のことで、ユーザー知りたいと思ったタイミングで情報を提示できているかなどを確認し、ユーザーファーストのコンテンツを作成します。「ユーザーにとって有益なコンテンツ=検索エンジンに評価されるコンテンツ」となり、検索順位の向上につながります。

  • Q

    SEOコンサルティング会社に依頼するメリットは何ですか?

    A

    メリットは3つあります。

    ■1つ目は、社内リソースが不要である点です。
    SEO対策は業務の量が膨大であるため、インハウスでSEO対策を行うためには、社内リソースが必要です。SEO対策をしたいものの、リソース不足が悩みのタネになっている企業は多いはずです。しかし、SEOコンサルティング会社にSEO対策を依頼すれば、社内のリソースが不足していても問題なく、SEO対策ができます。

    ■2つ目は、経験に基づいたターゲット設定が可能である点です。
    SEOでは、どんなユーザーをサイトに集客するのかを的確にターゲティングすることが大切です。見込み客ではないユーザーばかりをサイトに集めてしまっても、コンバージョンにはつながりません。SEOコンサルティング会社に依頼すれば、ターゲット設定と、そのターゲットを集客するにはどのキーワードを狙ってどんなコンテンツを制作すればいいのかまで考えてもらえます。

    ■3つ目は、サイトの分析・改善を行ってくれる点です。
    SEO対策で集客ができるようになったら、どういったルートで集客できているのか、どこでユーザーが離脱しているのか、競合サイトはどんなコンテンツを提供しているのかなどを分析しなければなりません。そして分析をもとに、コンテンツをより良いものへと改善していきます。SEOコンサルティング会社に依頼すれば、自社にSEO対策の経験がなくても、サイトの分析や改善が行えます。

  • Q

    自社内でSEOをインハウス化し、成果につなげるためにはどうすればいい?

    A

    まず、SEO専任者の育成を行いましょう。
    インハウス化を成功させるためには、精度の高いデータ収集と分析を行い、最新情報を常にアップデートし続けなければなりません。 以前SEOの経験がある人だとしてもサイト毎に改善点はそれぞれ違うため、専任者の育成が不可欠です。
    また、専任者だけではなく、社内全体でSEOについての理解度を高めることが大切です。

    SEO対策が上手くいくかは、専任者だけでなく「組織全体のSEO理解度」で決まります。開発、マーケティング、コンテンツ、営業など各部門の協力なしに持続的に成果を出し続けることは不可能です。
    組織全体の理解度を高めるためには、オンライン講座の利用が有効です。

    株式会社デジタルトレンズでは、webマーケティングの基礎から実務まで学ぶことのできる「デジマケスクール」や自社でSEO対策ができるツール「デジライト」の運営をしております。お気軽にお問い合わせください。 デジマケスクール デジライト

受付時間平日10:00 ~ 19:00 (土日祝除く)