【今さら聞けない】webマーケティングの超基礎知識!5つの施策ステップを解説!

更新日:

投稿日:2022.01.24

【今さら聞けない】webマーケティングの超基礎知識!5つの施策ステップを解説!

Webマーケティングとは、読んで字のごとく、Webを中心としたマーケティング活動の事を指します。
商品・サービスの販売やブランディングを行う為に、Webサイトにどのような情報が掲載されていればアクションにつながるのかを考え、広告やSE0などさまざまな方法を使って、WebサイトやLPに集客を行い販売を促進するための活動の事を指します。

Webマーケティングはなぜ必要か?

Webマーケティングを必要とする理由は1つ、結果を得る事です。

Webサイトを通じて、商品を販売している企業であれば売上を、ブランディングを行っている企業であれば 商品やサービスの認知や、さらに商品やサービスに興味を持ってもらう事。

世の中には自社の商品やサービスと類似するものを提供している企業も多くいます。 ただ、サイトを運営するのではなく、商品やサービスの魅力をより効果的に伝えて行くことで、求める結果を得る事がマーケティング活動の目的です。

Webサイトの目的

現在では多くの企業は自社のWebサイトを持っている事でしょう。 競合他社の商品・サービスが多くある中で、利用者に適切な情報を伝え、商品の購入や認知につなげます。

また、Webサイトは作るだけでゴールではありません。商品の販売であれば、新商品の情報なども追加が必要ですし、サービスは常にアップデートを続けます。

その情報に合わせて、Webサイトを最新の状態に保つ事で、商品・サービスの最新情報をユーザーに提供し、結果(コンバージョン)を得るための最適な経路を作る事。
Webサイトはオンライン上の営業活動とも言えるのです。

Webサイト運営に欠かせない効果計測・アクセス解析

どんなに最新情報を掲載していても、何故か効果が出ない。そういった経験をされている方も少なくないでしょう。

Webサイトはがむしゃらに情報をアップデートするだけでは無く、どこから流入したユーザーがどういった経路をたどっているのかを計測し、より最適な導線を作り上げる事も重要です。

そのためには効果計測がとても重要になります。流入経路が広告なのか、SEOなのかによってもその見方は変わってきます。 聞いただけではとても難しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、 まずはWebマーケティングの基礎をステップごとに学んで、マーケティングの基本を抑えていきましょう。

初心者のためのマーケティングステップ

ここではマーケティング初心者の方の為にステップ別に必要なマーケティング知識を説明します。 1つずつ、適切に進めていくことで、効果の出るWebマーケティングを実施しましょう。

ステップ1:Webマーケティングに欠かせない戦略を立てる

まず必要なのは明確な目的です。 商品の販売であればWebサイトからの売上かもしれませんし、ブランディングなら認知度かもしれません。

目的が明確でないと適切な戦略を立てる事は出来ませんので、まずは目的を明確にし、その目的はきちんと社内で合意を取りましょう。

マーケティングコンサルタントとしてお客様の相談を聞いていると、ヒアリングした目的が途中で変わる事も多々あります。 企業のマーケティング担当が考えている事と会社が求める結果がずれていると適切な戦略が立てられないので、かならず合意を取っておきましょう。

明確な目的が決まったら、その目的の為にはどこをコンバージョンとするのか(商品購入や資料請求など)も合わせて考えておきましょう。

目的が明確になったら戦略を立てます。 目的を達成するために、何を行うのか、その結果どの様な結果が得られるのかを整理していくと、施策が1つでは不可能な場合が多々あります。

集客数を増やす為にはSEO施策や広告の出稿などが必要になりますし、集客した後、どのような経路で効率よくユーザーをコンバージョンポイントに誘導するのか、 ブランディングであればどのようなページ遷移をしてもらうとより認知が深まるのか。

目的達成の為に得るべき効果を1つ1つ整理して考えましょう。 必要な情報が出揃ったら、マーケティングフレームワークの活用をお勧めします。 マーケティングフレームワークは課題解決をより効率よく行うための方法、考え方です。

自社の立ち位置や商品の差別化ポイントなどを明確化することができ、上司やチームメンバー、コンサルタントや代理店に共有する事で やりたい事に共通意識をもって取り組む事が出来ます。

ステップ2:集客の開始

戦略が固まったら、集客を開始しましょう。 方法はいくつかあります。

即効性があり、すぐにでも始められるのが運用型広告です。 リスティング広告のように検索結果に表示される広告や、SNSなどに広告を出稿する方法もあります。

SEOで集客するには、ある程度の時間かかりますが必須で行った方が良いでしょう。 検索結果でいつまでも上位表示出来ないままでは全ての集客を運用型広告に頼る事になります。

全てのキーワードをリスティング広告でまかなうには費用がかかります。 先々を見越して即効性はなくともSEOの施策を行っておいた方が良いでしょう。

ステップ3:集客の効果を最大化するコンテンツの充実

せっかく集客して多くのユーザーがサイトを訪問しても、コンテンツが魅力的でないとユーザーは離脱してしまいます。 ユーザーに取って魅力的なコンテンツとは、自分が知りたかった事がきちんと明記されているかどうかです。

例えば、商品の販売をするECサイトなら、支払い方法や送料なども重要な要素ですよね。 Webサイトにコンテンツを作る際、よく起こるのは「見た目だけがきれいなコンテンツ」を作ってしまう事です。 利用するユーザーに合わせてデザインに凝るのはとても大切な事ですが、デザインにばかり目が行って、必要な情報が得られないコンテンツでは魅力的とは言えません。

また、次のステップに進むボタンは最適な位置にあるでしょうか? 目を止めてほしい場所、読んでほしい場所で目が留まる工夫はされているでしょうか?

そして何よりも重要なのは、そのコンテンツがユーザーに取って読む価値があるかどうかです。 ご自身でも調べものをして、たどり着いたページで、読み終わるころには、この商品・サービスを使ってみたい!と思ってしまった経験はないでしょうか?

コンテンツの中で、ユーザーのモチベーションを高め、商品・サービスを使う事でもっと良くなるかもしれないと思わせるのが価値のあるコンテンツと言えるでしょう。

ステップ4:コンテンツを活用したマーケティング施策

コンテンツマーケティングという言葉をご存じでしょうか? その名の通り、コンテンツを活用してマーケティング活動を行うことですが、 ステップ3で充実させたコンテンツを、より効果的に活かしていく方法です。

コンテンツマーケティングでは商品そのものの情報以外にも、関連する情報を掲載し、商品購入や興味などを後押ししてくれるコンテンツを作ります。 Webサイトのテーマに関連し、ユーザーに取って興味・関心を得られるコンテンツを掲載する事でSEOの施策としてもメリットがあります。

SEOは、GoogleやYahooの検索結果に上位表示させる事で費用をかけずにWebサイトに集客する方法です。 テーマに関連する、有益な情報が掲載されているサイトは検索エンジンに有利に働きます。 コンテンツマーケティングは、商品・サービス以外にも有益な情報でコンテンツマーケティングを行う事で間接的にWebサイトへの流入を増やし、的確にコンバージョンに誘導していく手法です。

ステップ5:効果計測とアクセス解析

効果計測とアクセス解析はWebマーケティングが求める結果を得るという点では同じです。 しかし、評価の対象となるデータが違うので間違えないようにしましょう。

効果計測

効果計測では広告の成果が対象になります。 今配信している広告がどれだけ成果をあげているのかを測定し 「広告内容はどれぐらい知れ渡ったのか」「売上は向上したか」などを数値で把握します。

広告には、商品・サービスの認知度を上げたり、イメージを上げたりしながら、最終的にはコンバージョンを獲得するといった目的があります。 その目的をどれほど達成出来ているのかという結果を見るのが効果計測です。

アクセス解析

アクセス解析ではサイトに訪れたユーザーの行動等を分析する事が出来ます。

「サイトの訪問者数」や「ページごとの訪問者数」「訪問者の属性」などを活用し、 広告やSEO、コンテンツマーケティングでサイトに流入したユーザーに対してコンバージョンさせるための課題を発見・解決する事が目的です。

広告を配信して終わり、コンテンツを作って終わりにならないようそれぞれの目的をしっかり理解して、 現状の集客とWebサイト運用を適切に行う事で、コンバージョンを最大化する事につながります。

初心者の為のPDCAのおさらい

マーケティング活動で最も重要なのは、計測した結果を元に、課題を発見し改善していくことです。

Webサイトの情報も充実させ、コンテンツマーケティングの為のコンテンツも作り、広告出稿したけれどもうまくいかない事はよくあります。 うまくいっていたとしても、そこがゴールではありません。

マーケティング活動で実績を積めば、もっと大きな実績を求められる。 企業は常に進化し、拡大していくため、最低限の実績だけではなくより多くの実績を求められます。 ここでは、常に増えていく目標に対して何をしていくべきかを考えましょう。

PDCAとは

Plan(計画)Do(実行)Check(評価)Action(改善)それぞれの頭文字を取ったPDCAは、ビジネスの場においてよく聞かれる用語だと思います。

計画・実行・評価・改善を何度も繰り返す事で継続的な業務の改善を行う事が出来ます。 PDCA導入には「やる事が明確になる」「行動に集中しやすくなる」「課題や不足が分かりやすい」といったメリットも多くありますので ここでしっかりおさらいをして、適切に改善をおこなっていきましょう。

Plan:計画

冒頭でもお話しましたが目標設定は非常に重要です。 この目標を達成するために、実行計画をたてますがこの時、5W2Hという要素で計画を作成します。

誰が(Who)/いつ(When)/どこで(Where)/何を(What)/なぜ(Why)/どのように(How)/いくらで(How much)

この要素に沿って、目標数値などもいれながら実用性が高い計画にする事で、目標達成までのスケジュールも立てられるようになります。

Do:実行

出来るだけ、計画した内容の通りに実行します。 実行の際には次のプロセスである「評価」を意識して、詳細を忘れてしまわないようにしっかりメモしておきましょう。

行動を記録しておく事で、進捗などを把握できるだけでなく、 計画通りに進まなかった際にどこに問題があったのかを振り返る事ができるようになります。

Check:評価

実行した内容を評価(検証)しましょう。 まずは設定した目標に到達しているのかどうかを検証します。

目標に到達していない場合は、何が悪かったのか、実行の際にメモした内容も踏まえて、良し悪しを判断します。 良かった点・悪かった点が見えたら、次のステップに進みましょう。

Action:改善

Check(評価)で明らかになった結果を踏まえて、今後の改善・対策を練りましょう。 良かった点は強化し、悪かった点は改善します。
特に悪かった点は次に同じような事がおきた場合の対処法なども考えておくとよいでしょう。

改善策が見つからない場合は、計画に立ち返り、そもそもの計画に無理が無かったかも考える事で 次の行動がみえてきますので、ここはしっかりと見直す事が重要です。

まとめ

Webマーケティングには専門用語も多く、専門知識も必要になります。 さらに経験やノウハウは1度で身につくものではありません。

しかし、今後マーケティング活動を行っていくのであれば、分からないで済ませるのではなく、1つ1つ学びながら、進めていきましょう。

また、このページでご紹介した事は、決して一人ですべてをまかなえるものではありません。 コンテンツマーケティングや、SEO、Web広告での集客には、このページに書ききれない専門スキルも必要になります。

株式会社デジタルトレンズには、Webマーケティングをこれから始めたい方や、Webマーケティングを行っているがうまくいかない、PDCAがうまく回せないと言った多くの企業さまから 相談のご連絡を頂いております。

Web広告の戦略から配信、運用実績を多く持っており、親身に対応するweb広告代理店として多くの企業様にご好評いただいております。

まずは知識を身につけて、これから戦略を立てるという場合でも、戦略の立案からお手伝いする事も可能ですし、コンテンツマーケティングだけSEOだけお願いしたいといった 部分的なご相談・ご要望にもお応えしております。 お困りの際はまずはお問い合わせください。

初心者でもできる!少額で効果を出せるWEBマーケティング施策3選

「何から始めたらいいかわからない」「まずは自分(自社)でWEBマーケをやってみたい」という企業様に向け、少額で実施しやすいWEBマーケティング施策ついてまとめた資料となります。

今すぐ資料を無料ダウンロード

広告を始めたい方必見!最初に抑えるべき!WEB広告媒体3選

「どのWEB広告が適してるかわからない」「別の広告施策へ展開したい」そんな企業様に向け、まず最初に抑えるべきWEB広告媒体についてまとめた資料となります。

今すぐ資料を無料ダウンロード

関連する記事

関連サービス

受付時間平日10:00 ~ 19:00 (土日祝除く)