【YoTube広告攻略ガイド】ターゲティングの種類と活用方法を解説!

更新日:

投稿日:2022.12.02

【YoTube広告攻略ガイド】ターゲティングの種類と活用方法を解説!

今や多くのユーザーが利用しているYouTube。さまざまな年代の方が活用している事が分かっていますが、こんなに多くのユーザーをどのようにターゲティングしたら良いのでしょうか?

YouTube広告の成果が上がらないという方に向けてここではYouTube広告で利用できるターゲティングの種類と活用方法を解説していきます。

YouTube広告のターゲティング

YouTube広告のターゲティングは「オーディエンスターゲティング」と「コンテンツターゲティング」の2つの方法がありますのでそれぞれ説明していきましょう。

オーディエンスターゲティング

オーディエンスターゲティングとは、オーディエンス、つまり人をターゲティングする方法です。ユーザーの属性(年齢や性別など)や興味関心を元に絞り込むことができます。

ユーザー属性グループ

年齢・性別・世帯年収・子供の有無を選択することができます。

詳しいユーザー属性

大学生、住宅所有者、最近子供が生まれたユーザーなどを選択することができます。

興味関心ターゲティング

表示されているカテゴリからトピックを選択することで、トピックに関心があるユーザーに配信が可能です。

アフィニティセグメント 関連するトピックに、すでに強い関心を持っているユーザーに広告を表示できます。
カスタムアフィニティセグメント 商品やサービス、ブランドに合わせてよりターゲットを絞ったアフィニティセグメントを作成できます。
購買意欲の高いオーディエンス 自社の商品・サービスに似た商品・サービスを調べていたり、購入しようと積極的に考えているユーザーにアプローチできます。
ライフイベント 引っ越しや、卒業、結婚、マイホームの購入などのセグメントでターゲティングできます。
カスタムセグメント パフォーマンスを追求したい広告を想定した機能で、Google検索で使用した検索語句に基づいて購買決定プロセスの中にいるユーザーにアプローチできます。

リマーケティング

動画や広告、YouTubeチャンネルの操作履歴に基づいてユーザーにリーチすることができます。

ウェブサイトおよびアプリリマーケティング

ウェブサイトやモバイルアプリに接触したことがあり、既に商品やサービスに関心を示しているユーザーにターゲティングできます。

カスタマーマッチ

オンライン・オフラインの自社データを利用してユーザーにリーチしたり、再アプローチすることが可能です。

コンテンツターゲティング

コンテンツターゲティングは、コンテンツ、つまり配信場所を指定する事ができるターゲティングです。

プレースメント

YouTubeチャンネルや、動画、アプリ、ウェブサイト、サイト内のプレースメント(面)を指定できます。

トピック

広告を表示するページのコンテンツ内容を指定して、関連性が高い配信面に広告を出すことができます。

キーワード

指定したキーワードに関連する動画やチャンネル、ユーザーが興味関心を持ちそうなウェブサイトに動画広告を表示する事ができます。

デバイス

PC、スマートフォンなどを指定し、使用するユーザーにターゲティングできます。

YouTube広告ターゲティングのポイント

前述の通り、YouTube広告のターゲティングには様々な方法が用意されています。いざ設定しようと思うとどれを選んだら良いのかわからないという方も多いと思います。

また、今配信しているYouTube広告の成果が上がらないといった方はまずはここを見直して見るといいでしょう。

配信目的と適切なターゲティングが攻略のカギ

YouTube広告を配信する目的が、

そもそもの配信目的を改めて整理してみてください。

認知目的の広告を配信したい

認知を目的とした場合、より多くのユーザーにYouTube動画広告を見て、知ってもらう事が重要ですが、ターゲティングを絞り込みすぎていると本来届けたいユーザーに情報を届ける事ができません。

年齢・性別と言ったユーザー属性や、興味関心を使ったセグメントでできるだけ広く、多くの人と接触することが大切です。

商品・サービスの比較検討しているユーザーに配信したい

比較検討をしているユーザーであれば、すでに何かしらの情報収集の行動が想定できます。あの商品とこの商品のどちらが良いか、もっと良い別の商品はないか、といったことを考えている場合、あなたならどのような行動を起こしますか?

おそらく商品名や商品情報、関連するカテゴリのキーワードで検索をしたりウェブサイトを訪問したり、関連動画を見ているのでは無いでしょうか?

そのような行動を起こしているユーザーに対してターゲティングするには、カスタムセグメントを利用して検索語句でターゲティングしたり、コンテンツターゲティングのプレースメントやキーワードを利用して関連する動画を閲覧しているユーザーにアプローチしましょう。

商品・サービスを利用してくれるユーザーに配信したい

意欲が高いユーザーは商品の価格を調べたり、何度もサイトを訪問するなどの行動を起こしています。

これらのユーザーをターゲティングするには購買意欲の高いオーディエンスやリマーケティングを活用しましょう。

フリークエンシー設定

フリークエンシーとは、1人のユーザーに対して何回同じ広告を配信するかです。1日に何度も同じ広告に接触しているとユーザーはネガティブな印象を持ってしまいますし、「またこの動画か」と飽きられてしまう可能性もあります。

フリークエンシーは1回から3回程度に指定するのが得策でしょう。

プレースメント除外

YouTube上にはさまざまなチャンネルや動画が存在しますが、中には商品・サービスのイメージを損なうようなチャンネル・動画もあるでしょう。

そういったチャンネル・動画に広告配信をしないためにプレースメントを除外することが可能です。

また、成果の出ていないプレースメントを除外することで、CVにつながらない配信を排除することもできるので、除外設定もしっかり行っていくことをおすすめします。

YouTube広告の成果改善にお悩みならデジタルトレンズ

YouTube広告の成果改善にはここでご紹介したターゲティングだけでなく、配信メニューやクリエイティブなど様々な側面から分析していくことが必要です。

中でもターゲティングは前述のような多くの情報の中から選定していくため、目的や目標なども加味して考える必要があり、広すぎず、狭すぎず設定する必要もあるなど、多くの企業様にとって重要かつ頭を悩ませるポイントでもあります。

デジタルトレンズでは、YouTube広告配信にお困りの企業様の効果改善のために、目的の見直しからターゲティング、配信メニューの再選定、クリエイティブの見直しまで、ワンストップでお手伝いすることが可能です。

すでに多くの企業様のYouTube広告改善に携わり、豊富なノウハウを元にした最適なYouTube広告のターゲティングや改善提案にご好評いただいております。

YouTube広告をこれから始めたい、既に配信しているYouTube広告を改善したいとお悩みの方はまずはご相談ください。

広告を始めたい方必見!最初に抑えるべき!WEB広告媒体3選

「どのWEB広告が適してるかわからない」「別の広告施策へ展開したい」そんな企業様に向け、まず最初に抑えるべきWEB広告媒体についてまとめた資料となります。

今すぐ資料を無料ダウンロード

記事監修者の紹介

株式会社デジタルトレンズ 代表

姫野 慎太郎

京都大学経済学部卒業後、東証グロース上場企業である株式会社イトクロに新卒入社。

イトクロではメディア事業に従事し、海外拠点の立ち上げにも貢献。
2012年に退職後、株式会社デジタルトレンズを創業。

Web広告代理店事業からSEO対策、
Webメディア事業まで、幅広くWebマーケティング事業を展開。

関連する記事

関連サービス

受付時間平日10:00 ~ 19:00 (土日祝除く)