お問い合わせ

【現場目線で解説】オウンドメディアに強いコンサルティング会社の選び方

更新日:

投稿日:2025.01.06

【現場目線で解説】オウンドメディアに強いコンサルティング会社の選び方

オウンドメディアを運営しているものの「流入数が増えない」「問い合わせに繋がらない」などの問題を抱えている企業様も多いのではないでしょうか。

当社はオウンドメディアのコンサルティング会社のため、上記のようなご相談をいただくケースが多々あります。

ちなみに当社もオウンドメディアのコンサルティングを得意としていますので、よろしければ無料相談をご活用ください。

<当社の他社メディアご支援実績 例>

株式会社 CIN GROUP 様

 

サイトの立ち上げから運用までご支援
1年間で175件の問い合わせ獲得に成功。

 

詳細は知りたい方は以下より事例ページをご覧ください。

 

>>BtoBのWEB集客事例/サイト立ち上げ1年で175件の問い合わせ獲得

今回は、オウンドメディアに強いコンサルティング会社の紹介から選ぶ際のポイントまで徹底解説します。

ぜひ最後までお読みください。

なお、オウンドメディアの基礎について知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事:なぜオウンドメディアを立ち上げるのか?運営する目的やメリットについて解説!

オウンドメディアに強いコンサルティング会社6選!

ここからはオウンドメディアを伸ばすことを得意とするおすすめのコンサルティング会社を6つに絞りご紹介します。

デジタルトレンズ

当社デジタルトレンズは、Webマーケティングに特化している会社で、12年に渡りWeb集客に関わる幅広い業務を一気通貫でサポートしています。

また、数々のオウンドメディアを保有しており、そのオウンドメディアで得たノウハウを生かす形で各企業様のご支援を行っています。

<弊社の代表的なオウンドメディア>
スタディーサーチ 塾・家庭教師・予備校を探すための比較メディア。

 

実際にスタディーサーチを利用したお客様の声は下記よりご覧いただけます。

 

関連記事:予備校のWEB集客事例/30%以上の入塾率を誇る媒体掲載で入塾率UP

特に、コンテンツSEO支援に強みをもっており、ご支援開始から1年で月間のサービス申し込み数が約5倍まで増加した実績もあります。

費用に関しては、初期費用0円から始めることができ、取り組み内容によって細かく価格が決められているため、柔軟に対応することが可能です。

CTA設置

THE MOLTS

(引用元:THE MOLTS

THE MOLTSは、コンテンツマーケティングを中心としたWeb事業の豊富な実績をもつ会社です。

これまでに、ベンチャー企業から大手企業まで幅広い企業との取引実績があります。

オウンドメディアのコンサルティングにおいて、CV目標を初月で達成したケースもありました。

この高い成果から、クライアントの利用者からの推奨率が約90%となっています。

また、コンテンツに対するコンサルティング費用は、月額40万円からとなっています。

Lucy

(引用元:株式会社ルーシー

Lucyは、バズ部というWebマーケティング事業を幅広く行う企業を運営しています。

これまでのクライアント企業には不動産仲介企業から学習塾、IT企業まで幅広い業界があることから、幅広い業界のコンテンツ代行に対応しています。

中でも、不動産仲介企業のコンサルティング事例で、運営から19ヵ月で月間50万PVを達成したケースもあります。

また、バズ部では、コンテンツマーケティングの基礎から導入事例まで公開しているため、安心して利用することができます。

イノーバ

(引用元:株式会社イノーバ

イノーバは、BtoBマーケティングにおけるリーディングカンパニーとして、累計500件以上のコンサルティング実績を持っています。

イノーバの特徴として、中長期的な伴走支援があります。

一時的なアドバイスや運営で終わるのではなく、課題解決や目標達成に向けてクライアントに寄り添う伴走支援を徹底しています。

その結果、導入企業の85%が継続支援を依頼しています。

費用に関しては、公開されていないため、直接お問い合わせをする必要があります。

LANY

(引用元:株式会社LANY

LANYは、幅広いコンテンツやWeb事業に対応しているデジタルマーケティングカンパニーです。

「お客様の成果」を第一優先とし、正しいメソッドの浸透やコンサルタントの人材開発に力を入れている点が特徴的です。

オウンドメディアの運用代行は、分析からコンテンツ作成、リライトまで対応しており、月額60万円から利用することができます。

実際の事例としては、メディア企業の運営代行において、UXまで踏み込んだ大幅改善を実施した結果、CV数が184%改善したそうです。

施策を推進するために、クライアント企業のアルバイトにディレクションすることでより効率的に運営できた点がよかったそうです。

WACUL

(引用元:株式会社WACUL

WACULは、徹底的に分析されたデータと知見を掛け合わせてWebマーケティングを一気通貫でサポートするコンサルティング会社です。

WACULの特徴は、機械がやるべきことと人間がやるべきことを明確に分けている点です。

具体的には、独自に収集した39,000以上のサイトデータと12,000以上の成功・失敗事例のデータから、最も成功確率の高い施策をAIに抽出してもらい、その施策をコミュニケーションを取りながら人間が実行します。

データを活用して、無駄を省くことでコスト削減にも繋がっています。

コンサルティング会社を選ぶ際のポイント

数あるコンサルティング会社から依頼する会社を選ぶポイントを紹介します。

これらの観点を事前に確認しておくことで、確実な成果を生み出すことができます。

自社の力でオウンドメディアを成功させた実績があるか

まず1つ目は、オウンドメディア運用の実績が豊富にあるかどうかです。

オウンドメディアの運用を自社の力で成功させた実績が複数あれば、再現性の高いノウハウを保有している可能性が高いと言えます。

そのため、コーポレートサイトなどからオウンドメディアを保有しているか、またその運用は成功しているのかを確認しておきましょう。

また下記理由から、同じ業界・業種で実績があるかという点も重要です。

<同じ業界・業種で実績がある場合>
・お問い合わせなどキーイベントにつながりやすいキーワードを把握している。
・ある程度その業種・業界に関して精通したディレクターやライターを抱えているので、深い内容のコンテンツを製作できる。
・同業界・業種で再現性の高い有効的な施策を把握している。

>>デジタルトレンズが保有するオウンドメディア

>>デジタルトレンズが運営するマーケティングブログ

他社メディアの支援実績が豊富にあるかどうか

他社メディアの支援実績が豊富にあるかどうかも重要なポイントです。

たとえオウンドメディアで培った再現性の高いノウハウを持っていたとしても、他社メディアとは一部運用方法が異なるためです。

<運用方法が異なる点>
・施策が止まらないように管理・調整が必要となる。
・ビジネスモデルやお客様像、サービス内容などの事業理解が必要となる。
・協力してコンテンツの質を上げる必要がある。(コンテンツの独自性を出すためにクライアントの知見をコンテンツに反映させる、監修の協力をしてもらう) など

そのため、他社メディアの支援実績が豊富かどうかも確認が必要です。

確認方法としてはコーポレートサイトに掲載されている事例ページや実際にお問い合わせで実績の提示をオーダーしてみると良いでしょう。

ちなみに当社の実績は下記よりご確認いただけます。

>>デジタルトレンズの実績・事例

評判・口コミは良いかどうか

実際にそのコンサルティング会社を利用した方による評判・口コミも重要なポイントとなります。

サービス内容のリアルを知るためには、公式サイトだけを確認するのではなく、実際に利用した方がどのように評価しているかを確認しましょう。

なぜなら、評判・口コミは会社の信頼性に直結するからです。

例えば、公式サイトに書かれていることと口コミでの評価が乖離していれば、その企業は充分に信頼できない可能性があります。

同じような課題を抱えた企業が良い評価をしているかどうかを確認しておくことで、失敗する可能性を減らすことができます。

コンサルティング会社に依頼するメリット

ここからはオウンドメディアの運営をコンサルティング会社に依頼するメリットをご紹介します。

効率的に運営できる

オウンドメディアを運営するためには、SEOやWebマーケティングなどの専門知識だけではなく、コンテンツの作成など施策を実行するための人材が必要不可欠となります。

実際、リソース不足により施策が止まり、思うような結果が出ないケースも少なくありません。

その点、専門知識やノウハウ、実績を豊富にもつコンサルティング会社に依頼することで、それらのリソースを補ってもらい、効率的に運営することができます。

ちなみにデジタルトレンズでは、部分的なリソースの提供も可能です。(構成案作成だけなど)

質の高いコンテンツを制作できる

オウンドメディアが集客に繋がるかどうかは、質の高いコンテンツを出し続けられるかにかかっています。

<質の高いコンテンツ>
質の高いコンテンツ=文章力(論理構造や文法、表現力など) × 内容の深さ(知識的に深い、あるいは経験・体験に基づいている)× 検索ニーズに合致した内容か × 視覚的な見やすさ(イラストでわかりやすいなど)

特に最近のSEO評価の傾向を見ていても、年々単にSEO対策だけを考慮しただけではコンテンツが上位表示されにくくなっています。

コンサルティング会社に依頼することで、外部リソースや知見を活用できるので上記のようなコンテンツを効率良く制作できます。

関連記事:オウンドメディアで流入数を増やすための記事の書き方とそのコツ

プロに戦略設計を行ってもらえる

オウンドメディアを自社運営しようとしても、前提となる戦略が正確にたてられていなければ成果が出ません。

コンサルティング企業では、専門知識やノウハウをもつプロフェッショナルが多く在籍しているため、プロに戦略設計をしてもらうことができます。

<支援してもらえる戦略例>
・対策キーワードの優先順位付け
・流入が減少した際のリカバリー戦略
・お問い合わせに向けた導線設計や訴求 など

戦略は、オウンドメディアを成功させる上で重要となるため、大きなメリットといえます。

関連記事:オウンドメディアへ誘導する集客方法8選!成功のコツも紹介!

オウンドメディアの成功事例

ここからは、デジタルトレンズによるオウンドメディアの成功事例を3つ紹介します。

どのような成果が得られたのかや決め手について知ることができます。

月間サービス申し込み件数が約5倍に

教育会社のオウンドメディア運営の事例では、2年間ほどで月間サービス申し込み数が例年の5倍まで増加しました。

これまでは受講生の紹介で生徒を獲得しており、Web経由での集客はほとんど事例がありませんでした。

Web関連の事例がほとんどないため、典型的な施策が効かない中で、スピード感をもって柔軟に対応してくれた点が良かったとお話をいただいています。

関連記事:教育会社のWEB集客事例/月間のサービス申込み件数が約5倍に | 株式会社デジタルトレンズ (dgtrends.com)

1年で175件の問い合わせ獲得

美容サロンのコンサルティングを行う事業部でのWeb集客に関する課題をもつ会社は、お問い合わせ件数の大幅増加に繋がりました。

実際に、コンサルティングを始めて1年で、175件の問い合わせを獲得できました。

メディアを伸ばすためにコンサルティング会社を検討していた際に、具体的な戦略を提案してたことがきっかけとなり、デジタルトレンズに決められたそうです。

端的かつ的確なアドバイスを常にくれ、結果が明確に出ている点が良かったとお話を頂いています。

関連記事:BtoBのWEB集客事例/サイト立ち上げ1年で175件の問い合わせ獲得 | 株式会社デジタルトレンズ (dgtrends.com)

問い合わせ件数が半年で200%増加

自社サイトを運営しているものの流入数やお問い合わせ件数に課題がある中で、デジタルトレンズに依頼してくれた事例です。

以前から別サイトのコンサルティングで取引経験があり、その際の多様な提案内容や確実な数値結果に魅力を感じた点が決め手となったそうです。

Web広告とSEO施策の両方を実行した結果、お問い合わせ件数が半年で200%増加しました。

短期的な効果がある広告と長期的な効果があるSEO施策を組み合わせることで、高い成果を出すことができました。

参考:DX研修企業のWEB集客事例/問い合わせ数が半年で約200%増加! | 株式会社デジタルトレンズ (dgtrends.com)

まとめ

今回は、オウンドメディアに強みを持つコンサルティング会社の紹介と選ぶ際のポイントなどを紹介しました。

コンサルティング会社の中でもそれぞれの特徴や費用、対応範囲などが異なるため、上記を参考に最適な会社について検討してみてください。

また、前述の通り、デジタルトレンズでは、複数の自社メディアを運営しており、それぞれで高い成果を上げています。

<デジタルトレンズの強み>
①塾・予備校・家庭教師の比較メディア「スタディーサーチ」で培った再現性の高いノウハウの提供が可能。
②記事制作のみ、キーワード選定のみなど部分的なアウトソーシングにも対応。
③ゆくゆくは内製化をしたいという方に向けて、内製化のご支援も可能。
④費用が比較的相場観より安い。

まずは簡単に話を聞いてみたいという気軽な形でも問題ございません。

ぜひ一度お気軽にご連絡ください。

関連する記事

受付時間平日10:00 ~ 19:00 (土日祝除く)

https://aspi-indonesia.or.id/ Slot Gacor Hari Ini https://kaltim-hidromet-sih3.bmkg.go.id/lib/ Slot gacor Hari Ini Diva168 Jos168 Slot Gacor https://mesin-ft.uki.ac.id/js/auth/ Shio168 Diva68 Mxslot168